【NAT越え対策】イッツコムルータ使用でスマブラのオンライン対戦をするための方法

今回は、イッツコムのルーターを使用している自宅で、任天堂スイッチでオンライン対戦ができない時のNAT越えを解消する方法を教えます。
「スマブラのオンライン対戦時の接続ができない!」
↑先ほど、この件で非常に困ってました……
原因を詳しくみてみると、NAT越えでエラーが起きているまではわかりましたが、専門家ではない私たちにとってその手のワードは耳に痛いものがありますよね。
任天堂の公式サイトによる解決策を見てみると、プロバイダー契約やらの専門用語が出てきて途方に暮れますよ。
そんな専門用語だらけで途方に暮れていた私でしたが、なんとか解決できそうなのでその方法を教えます。
ざっくりの解決の流れは以下になります。
- イッツコム(プロバイダ)お問い合わせセンターへ電話
- ナビゲーターに本人確認をされます
- 問題内容を話す
- IPアドレスの設定を変えてもらう
- 変更に長くて1日かかります
なお、パパッと直したい人は今すぐイッツコムへお電話してください。
目次
オンライン対戦を快適に楽しむ方法
イッツコム(プロバイダー)お問い合わせセンターへ電話
任天堂スイッチの「2618-0516」エラー発生はNAT越えが原因です。
NAT越えエラーが発生する原因は、複数パターンある問題が可能性としてあります。NAT越えエラーが原因でイッツコムなどのプロバイダーに電話する前に、まずは、以下の手順で問題のパターンを確認してください。
スイッチのホーム画面から……
- 設定
- インターネット
- 接続テスト
※公式サイトによる手順
そこで確認してもらいたいのはNATタイプの記号です。
今回私が遭遇したエラーはNATタイプ:”D”でした。
このエラータイプが出たらインターネットプロバイダー(イッツコム)のお問い合わせに連絡してください。
イッツコムのお問い合わせセンターへの番話はこちらから。
イッツコム公式サイト(http://www.itscom.net/support/customercenter/)
ナビゲーターに本人確認をされます
ナビゲーターに電話が繋がると、まずは契約内容の確認のため本人であるか聞かれます。
聞かれる内容は以下の2つ
- お名前(姓:名)
- 電話番号
このとき、契約者のお名前と電話番号でなければ本人確認ができませんので、契約した本人のお名前と電話番号を伝えてください。
私は日曜の16時頃に電話したら、繋がるまで10分ほど待ちでした……フリーダイヤルの0120なので、気長に待ちましたね。
※電話が繋がるまでお時間がかかる場合があります。
問題内容を話す
ようやく電話が繋がったところで、問題内容をナビゲーターさんに話します。
NAT越えエラーで解決したいことは、
- 任天堂スイッチでオンライン対戦をすると、「2618-0516」エラーが発生を改善
- NAT越えエラー解消し、オンライン対戦を快適に楽しむこと
そのため、ナビゲーターさんにはこのように伝えると大丈夫です。
「任天堂スイッチでオンライン対戦をすると、NAT越えエラーが発生する。」
この情報を伝えると、ナビゲーターさんはインターネットの契約内容でオンライン対戦ができない原因を調査してくれます。
IPアドレスの設定を変えてもらう
私が今回遭遇したのはNAT越えエラー、NATタイプ:Dでした。
その場合、任天堂スイッチでオンライン対戦を楽しむためには、プライベートIPアドレスからグローバルIPアドレスに変更する必要があるそうです。
※この変更は無料でできます。
これまた専門用語ですが、IPアドレスとは住所みたいなものと覚えておけば大丈夫です。
ここで1つ気になるのが、なぜプライベートIPアドレスで契約されているのかという点ですよね。今更言ってもしょうがないんですが、文句は言いたい気持ちがあります。
※契約時に「オンライン対戦できないかも」ということは伝えてもらいたいものです。
で、プライベートIPアドレスからグローバルIPアドレスへ変更してもらうようナビゲーターさんと話します。
変更に長くて1日かかります
オンライン対戦を快適楽しむために、IPアドレスをグローバルIPアドレスに変えます。このとき切り替わるまで長くて1日かかると伝えられます。
正確には深夜0時~未明のどこかで切り替わるらしく、私の場合は次の日までかかったというわけです。
で、次の日もう一度スイッチのホーム画面から……
- 設定
- インターネット
- 接続テスト
を確認してみると、NATタイプが「D → B」に変わっていました!
そしてオンライン対戦も接続エラーが発生することなくインターネット通信ができましたので解決。
【まとめ】オンライン対戦を楽しむために
手順のおさらいです。
- イッツコム(プロバイダ)にお問い合わせの電話をかける
- 契約者の本人確認をする
- 問題内容を伝える
- IPアドレスを切り替える
- 切り替わるまで1日待つ
おかしいなと思ったらすぐ電話するのがポイントです!
自分で調べて原因が分かっても、自分で解決できることは少ないですからね。
それより専門家であるプロの人に連絡すると意外とすんなり解決します。
待ちに待ったスマッシュブラザーズSPで、ようやくしずえさんが使えるようになったのでこれから乱闘してきます。
ではでは、スイッチでオンライン対戦を楽しんでいきましょう!
Comment
関西に住んでいますがイッツコムに電話かけて対応してくれるのでしょうか??
東急沿線と書いていたので。
しばちさん
こんにちは。
関西に住んでいたとしても、電話をかけるだけで対応OKのはずです。
私は、「スマブラのオンライン対戦がNAT越えが原因でできない」
ということを電話で伝えただけで、翌日には解決しました。